
家づくり中で間取りを考えるのはなかなか大変なことです。
家族の個々の考えがあり、重要な度合い違うためどの部屋に重点を置くかを話し合わなければなりません。
ただ、やみくもに話し合ってもまとまりません。
私の知人が、ネットで家づくりのヒヤリングシートを見つけ活用してみたそうです。
内容は家族構成、生活パターン、家の基調色、仕上げ材など事細かく記入するものです。
その中できっちり決めないといけない事があったそうです。
それは家族間のプライバシーという欄です。
知人は二世帯を考えているのでここは重要であり、子供はどう考えているかを聞くにはいいチャンスだと思ったそうです。
記載されていた項目を確認したところ、しっかり決めておかないと家づくりは進まない事がわかったみたいで・・。
その中でも気になったことは家族間のプライバシーの欄。
内容は下記の通りです。
・家族の話し声が聞こえる
・家族の気配が感じられる
・玄関の出入りが分かる
・階段や吹き抜けを通じて声が聞こえる
・インターホンで会話する
・プライバシー重視
知人は一通り家族で話し合い、家族間のプライバシーの欄に息子がどこにチェックを入れるかが気になったそうですが、家族の中でどのような考えをもっているのかを知る事も必要だと、感じたそうです。
まずはこのようなチェックシートなどを使って家に求めているものを確認することが必要なのだと思いました。
甚不動産相談事務所の武藤でした。
コメントをお書きください