オーナー様の資産ウォッチツールとしてぜひご活用ください。
「自宅に居ながら売却査定」
で判定できること。
1. 物件の診断レポート(PDF)を発行します
物件の診断レポートをPDF形式でその場で(パソコン・スマホなどへ)発行いたします。
報告書サンプル
2. 価格の妥当性を判定します
売り出されている物件の価格が高すぎたり、安すぎたりしないかを判定いたします。
よくある質問
Q.価格の評価方法は何ですか?
A.マンションは「収益還元法」で算定しています。多くのWEBサービスが「取引事例法」をベースに価格査定エンジンを構成しているのに対し、不動産の利用価値を測る収益還元法を用いているのが特徴です。
戸建ては賃貸の事例がマンションほど多くないので、土地は「取引事例法」、建物は「原価法」で算定します。
※不動産鑑定手法は「取引事例法」「収益還元法」「原価法」の3つが挙げられます。
Q.算出根拠は何ですか?
A.マンション版は全国で現在取引されている賃貸データを集計し、駅からの距離や建物の築年数、階数など20項目以上の独自の算定基準から算出しています。
戸建て版は国土交通省が発表している取引事例データをもとに土地の価格を算出し、建物価格は耐用年数から計算しています。
全国統一の算定基準を用いていることも大きな特徴です。
Q.利用にはお金がかかりますか?また登録しても解約はすぐできますか?
A.ご利用や登録など、すべて無料です。お気軽にご利用・ご登録ください。
もちろんいつでも解約できます(ご登録いただいたお客様専用画面に常時解約ボタンがあります。ご安心ください)
Q.もっと詳しく知りたいときはどうすれば良いですか?
A.弊社が具体的なご相談を承ります。
「自宅にいながら売却査定フォーム」にもお問い合わせボタンがありますので、そちらからでもお気軽にご相談ください。
お電話からの査定
「不動産査定の件で」と
お伝えいただくとスムーズです
0120-864-441
受付時間:9時~19時
定休日:毎週水曜日